ブログ

あん

ピアニスト・原由莉子さんインタビューの模様を取材(2)

2025.04.21

皆様お久しぶりです!あんです! すっかり春ですね🌸 

大学に行く道の桜並木が凄く綺麗で癒されました。 

 

さて今回は6月1日に行われる公演に伴い、”はらゆり”さんこと原由莉子さんのインタビューにお邪魔させていただきました。 

 皆様にはたくさんお話を聞いた中からインタビューの中でも1番私が素敵だと思った部分を今から紹介したいと思います! 

 

まずなんと言っても原さんは、今回の会場でもある浪切ホールのアンバサダーアーティストなんです‼︎そんな方が大阪フィルハーモニーの演奏会に出演されるんですよ⁈凄いですよね インタビュー中、地元の方に大フィルとの共演の姿を見てもらえると喜んでいらっしゃり凄く地元愛を感じました♡ 

また、お写真見てわかる通りすごく美人さんで笑顔がとっても素敵な方です! 

 

次に原さんの演奏会に行かれたことある方はご存知だと思いますが、原さんの演奏会には作曲者についてやその曲を作った経緯などといった曲紹介が必ずと言っていいほどあるんです! (注:今回はソロの演奏会ではないので、途中トークはございません)

理由としては曲を知らない方が来場された際に、曲のことを知っていただいた方がよりその曲に没入でき楽しんで頂けるからだそうです。 

確かに曲の背景や、作曲者の生い立ちなどを聞いてから演奏を聴くとより明確に情景が浮かんできますよね♡ 

さらに今回のインタビューでも6月1日の公演で演奏される『2台のピアノと管弦楽のための協奏曲ニ短調』の作曲者であるプーランクの本 「プーランクは語る」という本を持参されて研究されているとおっしゃっていました。その話を聞いて私もより音楽について勉強しなければと感化されました。 

 

そして私実は手フェチでして、原さんの手を見て長くて凄く綺麗で思わず何かお手入れしているのか聞いてしまいました💦 

ですが”何もしてない” みたいなんです!!! 

綺麗な手でしたがご本人曰く、指が擦れてボロボロだと仰っており努力家な一面をお伺い出来ました。 

またネイルをされないのはチラつくのが集中の妨げになるからだと仰っており、安易ですが私も大学生のあいだはピアノのレッスンに集中するべくネイルしたい気持ちを抑えようかなと思います笑 

 

最後にこういった場にお邪魔させていただくのは初めてでとても緊張しましたが凄く優しいお方で暖かい雰囲気でインタビューが進みとても素敵な1日でした。😊 

 

今回公演では原さんのソロとしての姿、オケ中にいる姿など色々な姿が見れるとっても素晴らしい公演になっていますのでぜひお越しください! 

 

*岸和田公演の前日には兵庫県三木市でも同じプログラムで公演があります。ぜひこちらにもお越しください。

原さんの各種SNSも要チェックですよ✨️ 

またよろしければアートプロデュース専攻もアカウントありますのでチェックしてください😊 

 

原由莉子さんHP X(旧Twitter)

アートプロデュース専攻instragram  X(旧Twitter)

 

投稿者

あん
> ブログ一覧に戻る