大阪フィルハーモニー合唱団

プロフィール

大阪フィルハーモニー交響楽団の専属合唱団として1973年に創立され、定期演奏会などの大阪フィル主催公演をはじめ、他楽団の演奏会にも広く出演。これまで朝比奈隆、井上道義、大植英次、尾高忠明、C.デュトワ、R.エリシュカ、L.スラットキン等、多くの世界的指揮者と共演を重ねています。2015年7月、合唱指揮者に福島章恭が就任。2018年9月にはライプツィヒのトーマス教会において初の海外公演を行いました。

団員募集

合唱団では、随時団員を募集しています。世界レベルの指揮者・演奏家と共演し、幅広い作品を演奏できる大阪フィル合唱団で、大阪フィルと一体となった音楽づくりに参加してみませんか。

  • 対象
    18歳以上の男女
  • 練習日
    平日(主に水曜の18:45〜20:45)
    土曜日(18:00~21:00)
    日曜祝日(13:00~17:00)
    いずれかで月4~6回程度
  • 練習場所
  • 費用
    団費、チケットノルマなし。
  • 入団オーディション

    大阪フィルハーモニー合唱団では、随時団員を募集しています。貴方も、大阪フィルと一体となった音楽づくりに参加してみませんか?
    大阪フィル専属合唱団の醍醐味として最も大きいのは、世界レベルの指揮者・演奏家と共演できることです。もちろん合唱にも高い水準が求められるため、練習も楽しいばかりではなく時に厳しい要求もされますが、一流の演奏家の方々とともにひとつの演奏を作り上げる喜び、達成感はほかでは得られないものです。

    オーディション実施要項はこちらからダウンロードいただけます

    実施要領[PDF]

    要項をご覧いただき、不明な点がございましたら、
    メールまたは、
    06-6656-7711までお問い合わせください。

  • 臨時団員募集

    大阪フィルハーモニー合唱団は、大阪フィル11月定期演奏会において、シャルル・デュトワの指揮するラヴェル「ダフニスとクロエ」全曲に出演します。
    合唱団では、この演奏会に向けた臨時団員募集のためのオーディションを行います(ただしソプラノ以外) 臨時団員に団費やチケットノルマ等はなく、演奏会後に正団員となって頂くことも可能です。貴方もこの機会に大フィル合唱団で歌ってみませんか!

    【募集公演】
    大阪フィルハーモニー交響楽団 
    第593回定期演奏会
    ■開催日 : 2025年11月21日(金)/22日(土)
    ■会 場 : フェスティバルホール
    ■曲 目 : ラヴェル:バレエ音楽「ダフニスとクロエ」(全曲)
    ■指 揮 : シャルル・デュトワ

    【オーディション】
    2025年7月13日(日) 13:00~(予定)

    【応募方法】
    オーディション実施要項はこちらからダウンロードいただけます。
    応募締切:2025年6月28日(土)迄

    実施要領[PDF]

    不明な点がございましたら、合唱団臨時団員オーディション係opc2025rinji@gmail.comまでお問い合わせください。

大阪フィルハーモニー合唱団